先日久しぶりに映画を観に行こうと思って、チケット代をみたらいつの間にかめっちゃ高くなっていてビックリしました。
いろんな割引があっても、日にちや曜日が合わなくてなかなか使いづらかったりしますよね。
私が行ったのはシネプレックスだったのですが、これまたいつの間にかレイトショー割引もなくなっているじゃないですか・・・。
でも、この割引は「いつでも」「誰でも」「何枚でも」ユナイテッド・シネマ、シネプレックスでの料金が2000円から1300円になるんです!
・いつでも誰でも何枚でもユナイテッド・シネマ、シネプレックスで1300円で映画を観る方法
→エポスカードの割引を使う

詳しくご紹介しますね!
エポスカードって?
エポスカードは株式会社丸井グループのクレジットカード会社なので、安心して使えるカードです。
ふだんのお買い物や公共料金のお支払いなどでも200円で1ポイントが貯まりますし、マルイやモディで使うとポイントが2倍になります!ポイントアップサイトでは最大30倍のポイントゲットも。
・通常のカードなら入会金・年会費永年無料、ETCカードも無料
・全国役10,000店舗、施設と提携していてお得な特典がたくさん
・カード番号は裏面に印刷されているタイプなので、セキュリティと便利さが両立
・海外旅行傷害保険の補償内容が充実(利用付帯)



年会費無料なのに、とてもお得度の高いカードなのです!


ユナイテッド・シネマ、シネプレックスの割引もその1つ。



大人2000円のところが1300円でチケットが購入できれば、ちょっと足してパンフレットを買ったりポップコーンとコーラを買ったり出来ちゃいますよね~!
エポスカードだとどのくらい安くなる?
鑑賞料金 | 大人 | 大学生 | 高・中・小・幼児(3歳~) | シニア(60歳~) |
通常料金 | 2000円 | 1500円 | 1000円 | 1300円 |
エポスカード料金 | 1300円 | 1300円 | 800円 | 1300円 |
会員料金(平日) | 1300円 | 1100円 | 800円 | 1100円 |
会員料金(土日祝) | 1500円 | 1300円 | 900円 | 1100円 |
水曜(または木曜)サービスデー | 1300円 | 1300円 | ||
ファーストデー(1~11月) | 1300円 | 1300円 | ||
ファーストデー(12月) | 1000円 | 1000円 | ||
障害者割引(付き添い1名) | 1000円 | |||
追加料金(3Dなど) | +500円~ | +500円~ | +500円~ | +500円~ |
エポスカードの映画チケットの取り方
1.エポスカードの優待サイト「エポトクプラザ」にアクセス
https://epotoku.eposcard.co.jp/


2.「施設・サービスご優待」で「ユナイテッド・シネマ」または「シネプレックス」で検索
3.「ユナイテッド・シネマ/シネプレックス」を選択して「お申し込みはこちら」をタップ
4.カード番号を入力して会員認証
5.ローソンエンタテインメント ONLINE利用規約に同意後、対象チケットを選択
6.「お申し込みはこちら」をタップ
7.「全国共通鑑賞券」を選択(日程選択なし)
8.必要な枚数を入力し申込(*15枚までOK)
9.必要事項を入力しエポスカードで決済
10.予約番号がメールで届くので、ローソン・ミニストップのLoppiで申込券を発行
11.レジでシネマ共通券を受け取る
12.劇場の窓口で映画入場券と引き換え(有効期限は6ヶ月)
*全国のユナイテッド・シネマ/シネプレックスでご利用可(一部例外あり)
*IMAXデジタルシアター並びに4DX、3D作品は劇場窓口で差額を支払い
オンラインでの座席予約ができないため、当日窓口で映画や座席の指定をする形になります
時期や映画によっては希望の時間や座席が取れない場合もありますので、お早めに引き換えることをおすすめします
その他の割引(大人の場合)
・メンバーズカード「CLUB SPICE」(年額600円):2000円→1300円(平日)・1500円(土日祝)本人のみ
・auスマートパスプレミアム(月額548円)auシネマ割:2000円→1400円(クーポン1枚につき3枚まで)
・アソビュー:2000円→1400円
・U-NEXT(月額2189円):2000円→1500円(ポイントで充当)
・ドコモスゴ得コンテンツ(月額550円):2000円→1300円など
まとめ
もし頻繁に映画を観に行くのでしたら、会員になるのが一番お得だと思います(6回観に行くと1回無料になるサービスなどもあります)。
ただ、年会費がかかりますし、割引料金になるのは本人だけです。たまにしか観に行かないとか、家族や友達と一緒に行きたい場合にはあまりお得になりません。
サービスデーもありますが、それも決まった曜日に行かないといけないのは、忙しいとなかなかスケジュールを組むのが難しかったりします。
シニア割引も、残念ながらまだ何年も待たないといけません・・・・・。
その点、エポスカードの割引は、誰でも、いつでも、何人でも1300円で観られるのがいいところなんです!
それが、一切の年会費を払わずに割引が受けられるのです!
エポスカードは他にもイオンシネマも割引になりますし、カラオケ館が30%オフになったり、レジャー施設の優待や宝塚や劇団四季などの先行予約があったり、何かと役に立つカードなのです!!
カードを作ると、すぐに使える2000円分のポイントももらえますよ。
\\エポスカードのお申し込みはこちらから//


エポスカードは審査、発行までが早い(最短4日付与)のも嬉しいポイントです。



ぜひ気楽にお得に映画を楽しんでくださいね!
コメント