ディズニー「ファンタジースプリングス・マジック」をファンタジースプリングスホテルに泊まらず買う方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ディズニー「ファンタジースプリングス・マジック」をファンタジースプリングスホテルに泊まらず買う方法

2024年6月にオープンしたディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」
現在、ほとんどの日でパスがなければエリアに入ることさえ出来ません。

そのパスの一つが「ファンタジースプリングス・マジック」というエリア内出入り自由、エリアのアトラクションも乗り放題、というまさに魔法のパス。
しかし残念ながら、2025年3月31日(月)利用分をもって販売終了となってしまいます。

基本的にはファンタジースプリングスホテル宿泊者だけが購入できるのですが、それ以外にも利用する方法があります。
今度私も利用するので、どうやって入手したかシェアしますね~!

このブログでわかること

・ファンタジースプリングスに宿泊する以外にファンタジースプリングス・マジックを利用する方法
→バケーションパッケージまたはワンダフルバケーションを利用する

詳しくはこちら

目次

ファンタジースプリングス・マジックとは

入園日1日に限り、ファンタジースプリングスに時間指定なくいつでも出入り出来るディズニーシーのチケットです。
(もちろん、通常のディズニーシーのチケット同様、ディズニシーに入園、利用が出来ます)

ファンタジースプリングス内のアトラクション(アナとエルサのフローズンジャーニー、ラプンツェルのランタンフェスティバル、ピーターパンのネバーランドアドベンチャー、フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー)が回数制限なく利用でき、ビジーバギー以外のアトラクションでプライオリティ・アクセス・エントランスから入れます

つまり、いつでもファンタジースプリングスエリアに入れて、どれでも何度でもアトラクションに短い待ち時間で乗れるフリーパスのような夢のチケットなのです!

*レストランの利用にはモバイルオーダーが必要になります
*ファンタジースプリングスエリア内のアトラクションのスタンバイパス、DPA(ディズニー・プレミアアクセス)を取ることはできません

残念ながら、2025年3月31日(月)ご利用分をもって販売が終了となってしまいます。

エリアの入場制限もなくなるので、アトラクションは通常のDPAでの取り扱いになるのでしょうね。
(今もすでに日によっては入場制限はないはずですが、ずっと混んでいるので制限は続いています。)

ファンタジースプリングス・マジックを購入する方法

この魔法のパス、ファンタジースプリングス・マジックを購入する方法は3通りあります。

・東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルにご宿泊する
・東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの対象プランを利用する

そして、バケーションパッケージの一種ということになるのか、別個に記載ががないのですが、

・東京ディズニーリゾート・ワンダフルバケーションの対象プランを利用する

という方法があります。

ファンタジースプリングスホテルの予約も、なかなか取れないことで有名です。
バケーションパッケージも同様で、予約開始日には争奪戦に。

それに、バケーションパッケージって、2日間か3日間、
すべてのプランが全日パークチケットがついているのですが、パークは1日だけでいいんだけどな・・・ということもありませんか?

・ファンタジースプリングスホテル予約争奪戦に負けてしまう
・リーズナブルなホテルに泊まりたい
・パークは1日だけでいい

それを叶えてくれるのが、「ワンダフルバケーション」なのです!

ワンダフルバケーションとは

ワンダフルバケーションとはディズニーホテルの宿泊とセットになっているパッケージプランです。
同じようにチケットやアトラクション、ショーなどと宿泊がセットになっているバケーションパッケージもあります。

両者の違いは、バケーションパッケージはチケットとショーやアトラクション、グリーティングなどと宿泊がすべてセットになっているプランで、

ワンダフルバケーションはホテルを決めてからオプショナルツアーのような感じでお好きなプランを組み合わせます。

・・・とはいえ、内容的には似たようなプランになるものも多いですが、
バケーションパッケージの方が「特別な体験」が多く、内容も盛りだくさんです。ショーなども特別な席から観ることができます(ワンダフルバケーションは通常席になります)。

ワンダフルバケーションの方が選べるプランは少ないのですが、その分内容がシンプルで分かりやすいです。
そして、何よりバケーションパッケージにはないメリットがあります。

ワンダフルバケーションのメリット

1.パークに入るのが1日だけのプランがある
2.どのアトラクションやショーを選んでも値段が変わらない

1は1日目に「ファンタジースプリングス・マジック」ついたプランで、2日目のチケットはありません。
そのため、1日目はディズニーシーで思い切り遊んで、2日目はゆっくり起きてホテルステイを楽しんだり、ボンボヤージュやイクスピアリでお買い物をしたり・・・とゆとりのあるプランを立てることができます。

2は、アトラクションチケットやショーチケットがついているのですが、バケーションパッケージの場合には選ぶアトラクションやショーによって金額が変わってくるのですが(DPAのあるアトラクションなどを選ぶとその分高くなります)、ワンダフルバケーションは何を選んでもプランの金額が変わりません。「ソアリンとソアリンとソアリン」とか選んでも同一金額となります!

プランによって多少違いはありますが、
バケーションパッケージと同じようにワンダフルバケーションにも下記の特典がついています。

・アトラクション利用券
・ショー鑑賞券
・ポップコーンケース+レギュラーポップコーン(1部屋に1つ)
・フリードリンク券
・オリジナルグッズ

ワンダフルバケーションプラン

【ファンタジースプリングス入園保証】のついたプランは2025年3月30日(日)までとなります!

スクロールできます
プラン名チケットポップコーン引換券オリジナルグッズ引換券フリードリンク券ショルダーバッグ引換券アトラクション利用券キャラクターグリーティング施設利用券ショー鑑賞券
【ファンタジースプリングス入場保証】アトラクションセレクト 2DAYS1日目:ランド
2日目:ファンタジースプリングス・マジック
1個/部屋
(レギュラーボックス1個付)
1枚2日券1枚1枚1日目:ランド3枚
2日目:シー3枚
1日目:ミッキーまたはミニー1枚
2日目:なし
なし
アトラクションとキャラクターグリーティングを楽しむ 2DAYS1日目:ランド
2日目:シー
なし1日目:ランド3枚
2日目:シー4枚
【ファンタジースプリングス入場保証】アトラクションセレクト 3DAYS1日目:シー
2日目:ファンタジースプリングス・マジック
3日目:ランド
3日券1枚1枚1日目:シー4枚
2日目:シー4枚
3日目:ランド3枚
1日目:なし
2日目:なし
3日目:ミッキーまたはミニー1枚
アトラクションとキャラクターグリーティングを楽しむ 3DAYS1日目:シー
2日目:シー
3日目:ランド
なし1日目:シー4枚
2日目:シー3枚
3日目:ランド3枚
【ファンタジースプリングス入場保証】ショー鑑賞セレクト 2DAYS1日目:ランド
2日目:ファンタジースプリングス・マジック
2日券1枚1枚1日目:ランド2枚
2日目:シー1枚
なし1日目:「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「クラブマウスビート」「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」「Reach for the Stars」より1つ選択1枚
2日目:「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」より1つ選択)1枚
アトラクションとショー鑑賞を楽しむ 2DAYS1日目:ランド
2日目:シー
なし1日目:ランド2枚
2日目:シー2枚
【ファンタジースプリングス入場保証】ショー鑑賞セレクト 3DAYS1日目:シー
2日目:ファンタジースプリングス・マジック
3日目:ランド
1枚1日目:シー2枚
2日目:シー1枚
3日目:ランド2枚
1日目:なし
2日目:なし
3日目:ミッキーまたはミニー1枚
1日目:なし
2日目:「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」より1つ選択)1枚
3日目:「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「クラブマウスビート」「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」「Reach for the Stars」より1つ選択1枚
アトラクションとショー鑑賞とキャラクターグリーティングを楽しむ 3DAYS1日目:シー
2日目:シー
3日目:ランド
なし1日目:シー3枚
2日目:シー2枚
3日目:ランド2枚
東京ディズニーランドを楽しむ 2DAYS1日目:ランド
2日目:なし
1日券1枚1枚(3/31まで)1日目:ランド2枚1日目:「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「クラブマウスビート」「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」「Reach for the Stars」より1つ選択1枚
【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーシーを楽しむ 2DAYS1日目:ファンタジースプリングス・マジック1枚1日目:シー3枚なし1日目:「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」より1つ選択)1枚
東京ディズニーシーを楽しむ 2DAYS(4/1~)1日目:シーなし1日目:シー4枚

*チケットはポップコーン以外すべて1人につきの枚数です

【ファンタジースプリングス入園保証】とあるのが、夢のチケット【ファンタジースプリングス・マジック】がついているプランです。

選べるホテル

・ファンタジースプリングスホテル ・東京ディズニーランドホテル ・アンバサダーホテル ・ミラコスタホテル ・トイストーリーホテル ・セレブレーションホテル

セレブレーションホテルはオフィシャルホテルながら他のホテルの半額くらいのリーズナブルなお値段で宿泊出来るので、「セレブレーションホテル」+「【ファンタジースプリングス入園保証】のワンダフルバケーションプラン」で比較的容易にファンタジースプリングス・マジックを利用することができるのです!

費用はいくらくらい?

2025年の1月下旬の日曜日泊(2名):【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーシーを楽しむ 2DAYS+セレブレーションホテル7万5千円弱くらいでした。ご参考までに。

まとめ

ファンタジースプリングスに入園するには、DPAやスタンバイパスを取らないと入ることができませんが、
今はかなり朝早くなくなってしまいますし、キャンセル拾いのために何度もスマホをチェックしないといけません。

時間指定なしで何度もエリアに出入りできて、アトラクションも短い待ち時間で何度も乗れる魔法のチケット「ファンタジースプリングス・マジック」がおすすめですが、
ファンタジースプリングスホテルに宿泊しないと購入できません。

それ以外の方法としてはファンタジースプリングス入園保証のついたバケーションパッケージやワンダフルバケーションプランを利用するのがおすすめですが、
その中でもバケーションパッケージはバケーションパッケージのような特典もつきながら、1日~の利用ができ、柔軟にホテルステイも楽しめますし、お値段もバケパよりもリーズナブルです。

残念ながらファンタジースプリングス・マジックの販売が2025年3月31日利用分までで販売終了となってしまうので、そのファンタジースプリングス入園保証がついたワンバのプランも3月30日までとなります。

「ファンタジースプリングス・マジック」を使ってファンタージースプリングスを満喫したい!!

という方は、
お早めのご予約をおすすめします!

私も、実は満喫したくて予約をしちゃいました。
体験レポはまた改めてご紹介させていただきますねー!

あわせて読みたい
ディズニーシー・ファンタジースプリングス入園保証プランのワンダフルバケーションを実際に予約してみた! 先日、東京ディズニシーの新エリア、ファンタジースプリングスに何度でも入れてアトラクションにも短い待ち時間で何度でも乗れるチケット「ファンタジースプリングス・...

バケパやワンバはなくてもいいから、
ファンタジースプリングスホテルに泊まってみたい~という方は楽天トラベルがポイントなどお得に予約出来ておすすめです。楽天スーパーセールなどと合わせて予約してみてくださいね。
(予約は争奪戦のようですが・・・)

あわせて読みたい
ディズニーファンタジースプリングスに行く前に観ておきたい映画3選 ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスがオープンしましたね! アナと雪の女王、ピーターパン、そして塔の上のラプンツェルをテーマにしたエリアは、もち...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次