4月18日から、タイのバンコクでAFCフットサルアジアカップ2024が開催されています。
これはFIFAワールドカップ2024の予選を兼ねた大切な大会!
ディフェンディングチャンピオンの日本はワールドカップ出場の切符はもちろん、連覇を狙って戦います!
そんな熱い日本代表の試合、どこで観ることができるのか?ワールドカップの出場条件は?を調べてみました。
・AFCフットサルアジアカップ2024を視聴できる配信サービス
→DAZN
・FIFAワールドカップ2024の出場条件は?
→アジア実質4枠
詳しくはこちら
AFCフットサルアジアカップ2024が視聴できる配信サービス
DAZNでは日本の試合をすべて配信します。
DAZN本体だけではなく、お得な他の配信サイトとのコラボもあります。DAZNはスポーツだけですが、コラボになると映画やアニメ、漫画なども見られますので、ご自身の利用状況などにあわせて選んでみてくださいね。
月額料金(税込) | 備考 | |
DAZN | 4200円 | 年払いで2667円 |
DAZN for docomo | 4200円 | ドコモユーザーは実質2507円まで割り引き |
DMM×DAZNホーダイ | 3480円 | DMMプレミアムとのセット |
AU、UQ mobileスマホ利用者 | 4200円 | 1ヶ月無料、4ヶ月目から110円/月割引 |
ABEMA de DAZN | 4200円 |
FIFAワールドカップ2024への出場条件
第10回FIFAワールドカップのアジア出場枠は実質4枠(*)です。
グループステージを勝ち抜き、ノックアウトステージの準決勝まで勝ち進むことが必要です。
予選は4カ国、4グループ、合計16カ国で争われ、グループ上位2チーム(ベスト8)が決勝トーナメントに進みます。
ノックアウトステージを1つ勝利するとベスト4、この時点でワールドカップ出場を決めることができます。
グループステージの順位によっては、アジアカップを12回も優勝した強豪イランと準々決勝で戦わなくてはいけなくなる可能性もあり、日本は去年優勝したといっても、まったく楽観はできないのです。
(*)本来は5枠ですが、ウズベキスタンが開催国で1枠とっているため、実質4枠となります。
もしもウズベキスタンがアジアカップで4位以内に入った場合には5枠目をめぐってプレーオフがあります。
AFCフットサルアジアカップ2024 日本の試合日程
日本はグループC
*時間は日本時間(タイはー2時間)
第1戦:2024年4月18日(木)20:00 vs キルギス(@Bankok Arena)
第2戦:2024年4月20日(土)20:00 vs 韓国(@Bankok Arena)
第3戦:2024年4月22日(月)20:00 vs タジキスタン(@Bankok Arena)
準々決勝:2024年4月24日(水)16:00または18:00
準決勝:2024年4月26日(金)20:00または23:00
決勝:4月28日(日)17:00
タイとの時差が少ないので、比較的どの試合も観やすい時間ですね!
AFCフットサルアジアカップ2024大会概要
開催日
2024年4月18日(木)~28日(日)
会場
会場:Bankok Arena・Indoor Stadium Huamark(タイ)
組み合わせ
グループA:タイ・ベトナム・ミャンマー・中国
グループB:ウズベキスタン・サウジアラビア・イラク・オーストラリア
グループC:日本・タジキスタン・韓国・キルギス
グループD:イラン・クウェート・バーレーン・アフガニスタン
応援
フットサル日本代表のユニフォームやチャント(応援歌)はサッカーの日本代表と同じです。
Fサポさんだけじゃなく、Jサポさんも、同じフットボールファミリーとして、フットサルの応援もしてみてはいかがでしょうか?
フットサル日本代表のサポーターチームは「Poeira(ポエイラ)」と言って、
今回もメンバーはタイに向かっています。
応援Tシャツもありますので、そちらを着て応援するのもいいと思いますよ!
まずはグループステージ突破をめざして!
がんばれ!
ニッポン!
コメント