創業1年でミシュランを獲得した東京・杉並区にある塩ラーメン店「塩そば 時空」さん。
その最先端の塩ラーメンが開業当初から人気で、連日行列ができています。
どんなメニューがあるのか、本当に美味しいのか?口コミや評判をチェックしてみました!
・「塩そば 時空」の詳細と口コミ
詳しくはこちら
「塩そば 時空」店舗詳細
塩そば 時空(しおそば じくう)
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4-14-7
電話:非公開
アクセス:京王電鉄井の頭線高井戸駅から徒歩12分
支払い方法:キャッシュレス推奨(クレジットカード、電子マネー、PayPay)
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日
公式X:https://x.com/ramen_sauna
予約:不可
ランチのみの営業で、予約ができません。
お店も8席のみと小さいので、一巡目に入りたい場合には1時間以上前に並ばないと難しいようです。
元天ぷら職人の店主さんが立ち上げたラーメン店で、「塩そば」がメインで、自家製麺、無添加調味料、魚介乾物ベースの黄金スープと、店主のこだわりが詰まった逸品になっています。
そして、メニューには「小さいお子様も大歓迎です!」の文字がありました。この心遣いがとても嬉しいですよね!
「塩そば 時空」メニュー
塩そば
煮干し、さば節、貝柱をふんだんに使用しうま味をじっくり抽出し凝縮させたスープ
特製塩そば:1,450円(豚肩ロース・チャーシュー細切れ・大山鶏チャーシュー・軟骨つくね・メンマ)
塩そば:1,100円(豚肩ロース・チャーシュー・メンマ)
醤油そば(金土日のみ)
鶏と豚ガラと香味野菜の旨味を抽出し特製醤油ダレに合わせたスープ
特製裏醤油そば:1,450円(豚肩ロース・チャーシュー細切れ・大山鶏チャーシュー・軟骨つくね・メンマ)
裏醤油そば:1,100円(豚肩ロース・チャーシュー・メンマ)
トッピング
味玉:150円
軟骨つくね2ケ:230円
メンマ増し:180円
チャーシュー増し:350円
ごはん
ダイブ飯:200円←スープに入れることをおすすめ
チャーシュー丼:480円
飲み物(お酒はおつまみ付)
ハートランド小瓶:550円
赤星中瓶:650円
*すべて税込
*2025年2月の価格です
「塩そば 時空」が獲得したミシュランとは?
2024年10月22日に発売された「ミシュランガイド東京 2025年版」に初掲載されました。
ミシュランにはいくつかのランクがあり、今回「鶏そば時空」が獲得したのは「ビブグルマン」というステータスでした。
ミシュラン東京2025に掲載された「ラーメン」カテゴリーのお店
・3つ星:0軒
・2つ星:0軒
・1つ星:0軒
・ビブグルマン:17軒
・セレクテッドレストラン:0軒
*ビブグルマン:星は付かないが、コストパフォーマンスが高く、良質な料理を提供する飲食店・レストラン
*セレクテッドレストラン:ビブグルマンには入らないが、ミシュランがおすすめするレストラン
メニューを見ても分かるとおり、決して高級すぎて手が出ない、というお値段ではありません。
それで、ミシュランのお墨付きのラーメンが食べられるのですから嬉しいですよね。
ちなみに、東京都内には2,500軒弱くらいのラーメン屋さんがあると言われています。
その中のたった17軒、しかも創業1年で選ばれるというのはクオリティの高さを物語っていると思います。
「塩そば 時空」口コミ
SNSでは大絶賛の口コミしか見つけることができませんでした。
塩そばも美味しいですが、裏醤油そばもまた違った美味しさのようです。そして、トッピングの軟骨つくねが美味しい、という書き込みも多かったので、ぜひ召し上がってみてくださいね。
そして、やっぱりとても並ぶようなので、そこは覚悟して行ってくださいね~。
まとめ
東京の杉並にある「塩そば時空」さんは、創業1年で「ビブグルマン」を獲得し、「ミシュランガイド東京 2025年版」に掲載された塩ラーメンのお店です。
こだわりの自家製麺や無添加スープなどはとても美味しく、連日行列が出来ています。
裏メニューの醤油ラーメンは金土日のみの提供です。
コスパもよく、並んでも食べたい絶品ラーメン。
トッピングの軟骨つくねもかなり美味しいようなので、ぜひ召し上がってみてくださいね!

私も、塩も醤油も食べたいです!!
あっさりめの和風ラーメンなので(だから「塩そば」という表記なんでしょうね)、両方とも食べられる気がします・・・(笑)!!
コメント