7月10日(水)はサッカー天皇杯(JFA第104回全日本サッカー選手権大会)の3回戦が開催されます。
早くもJ1同士のカードもあり、チームの意地がぶつかる試合が繰り広げられそうです。
またJ1対J2、J1対J3、J1対大学生などもあり、どこかでジャイキリがおこるのではないか、それも天皇杯ならではの楽しみですね。
そんな天皇杯、どこで観ることができるのかをまとめてみました。
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 3回戦 開催日時
2024年7月10日(水) 18:30または19:00
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 3回戦 開催カード
キックオフ時間 | 開催カード | 試合会場 | 配信 |
18:30 | ヴィッセル神戸(J1)vs徳島ヴォルティス(J2) | 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム | スカパー! |
19:00 | 柏レイソル(J1)vs筑波大学(茨城県代表) | 三協フロンティア柏スタジアム | NHK BS |
19:00 | セレッソ大阪(J1)vsヴァンフォーレ甲府(J2) | JITリサイクルインクスタジアム | なし |
19:00 | アルビレックス新潟(J1)vsV・ファーレン長崎(J2) | トランスコスモススタジアム長崎 | なし |
19:00 | 鹿島アントラーズ(J1)vs藤枝MYFC(J3) | 藤枝総合運動公園サッカー場 | スカパー! |
18:30 | サガン鳥栖(J1)vs横浜FC(J2) | ニッパツ三ツ沢競技場 | JFATV |
19:00 | JAPANサッカーカレッジ(新潟県代表)vsレノファ山口FC(J2) | 維新みらいふスタジアム | JFATV |
19:00 | 京都サンガF.C.(J1)vs清水エスパルス(J2) | IAIスタジアム日本平 | なし |
19:00 | 横浜F・マリノス(J1)vs水戸ホーリーホック(J2) | ケーズデンキスタジアム水戸 | スカパー! |
19:00 | ガンバ大阪(J1)vsテゲバジャーロ宮崎(宮崎県代表) | いちご宮崎新富サッカー場 | スカパー! |
19:00 | 川崎フロンターレ(J1)vs大分トリニータ(J2) | レゾナックドーム大分 | JFATV |
19:00 | FC東京(J1)vsジェフユナイテッド千葉(J2) | フクダ電子アリーナ | スカパー! |
19:00 | サンフレッチェ広島(J1)vsいわきFC(J2) | ハワイアンズスタジアムいわき | スカパー! |
19:00 | 湘南ベルマーレ(J1)vs東京ヴェルディ(J1) | レモンガススタジアム平塚 | なし |
19:00 | アビスパ福岡(J1)vs愛媛FC(J2) | ニンジニアスタジアム | なし |
19:00 | 北海道コンサドーレ札幌(J1)vsモンテディオ山形(J2) | NDソフトスタジアム山形 | なし |
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 3回戦 地上波放送は?
残念ながら天皇杯3回戦の地上波放送はありません。
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 3回戦が観られる配信サービス
一部の試合のみ、下記の配信サービスにて視聴することができます。
ここにないカードは残念ながら配信はありません。
*2024年7月10日現在の情報です。配信予定が変更になる場合もございます。

現地に行くか、テキスト速報が頼りとなります・・・
スカパー(生放送・LIVE配信)
・ヴィッセル神戸vs徳島ヴォルティス
・鹿島アントラーズvs藤枝MYFC
・横浜F・マリノスvs水戸ホーリーホック
・ガンバ大阪vsテゲバジャーロ宮崎
・FC東京vsジェフユナイテッド千葉
・サンフレッチェ広島vsいわきFC
配信サービス | 月額料金(税込) | 備考 |
スカパー!サッカーセット | 2,480円(加入月無料) | 別途基本料429円・ルヴァン杯も配信予定 |
SPOOX | 2480円(7日間無料) |
NHK BS(生放送)
・柏レイソル(J1)vs筑波大学(茨城県代表)
月額料金(税込) | 備考 | |
NHK BS | 3900円/2ヶ月 | 12276円/年 |
JFATV(生配信)
・サガン鳥栖vs横浜FC
・JAPANサッカーカレッジvsレノファ山口FC
・川崎フロンターレvs大分トリニータ
*日本サッカー協会公式YouTube
3回戦の見どころは?
まず1つは湘南ベルマーレ対東京ヴェルディ、こちらは唯一のJ1同士のカードで、
リーグ戦にもつながる大事な試合になると思います。
それぞれターンノーバーで来るのか、
それともガチメンでくるのか、
メンバーにも注目です!



こんなガチ試合なのに配信がないのが残念です・・・
他はカテゴリーの違う対決なので、
ジャイキリがあるのかどうかがまた見どころの一つとなります。
注目カードは柏レイソル対筑波大学でしょうか。
筑波大学は大学生とはいえ、
プロに匹敵するほどの(もしくはそれ以上の)練習環境と分析チームがあり、
実力も大きいチームです。
レイソルがJ1の貫禄を見せることができるのか、大学生が快進撃を見せるのか、それも注目です。
また、今まであまり聞いたことがなかったJAPANサッカーカレッジも注目です。
新潟のサッカー専門学校で、すでに2回戦でこちらもJ1の名古屋グランパスを破って3回戦進出。
こちらもジャイキリ候補ではないでしょうか?
2年前にJ2ながら優勝したヴァンフォーレ甲府もまだ残っています。
あの感動をもう一度わき起こせることができるのか、ドキドキワクワクのサポーターも多いかと思います!
カテゴリーを超えて熱戦が繰り広げられる天皇杯、
ふだんのリーグ戦とは違った楽しみがありますね!
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)組み合わせ抽選会
3回戦が終わると1度トーナメント表はリセットされ、
新たに組み合わせ抽選会が開催されます。
日時:7月12日(金)17:00~
場所:blue-ing!(ブルーイング)PARKエリア
★JFATVでライブ配信あり
まとめ
天皇杯3回戦、
残念ながら全試合の中継、配信はないのですが、
スカパー!で注目の試合をいくつか観ることができます。
現地に行かれる方は現地で、
配信を観られる方は配信で、
どちらもない方はテキスト速報で、
それぞれ推しチームを応援しましょう!
コメント