車でお出かけするときに、気になるのが駐車場のこと。
駐車場がある施設ならいいのですが、「公共の交通機関をご利用ください」というところも多いですよね。
でも、その公共の交通機関がすごく不便だったり、お子様連れだったり、駐車場はあるけどめちゃめちゃ高かったり数が少なかったり・・・
やっぱり車で行きたい!・・・けど駐車場のことが心配、ということはよくあると思います。
そんなお悩みを解決する1つの方法をご案内いたします!
・駐車場の予約ができるサービス
→akippa、パーキング予約なら特P(とくぴー)

詳しくご紹介しますね!
アキッパ、特Pとは
事前に駐車場を予約できるサービスです。
一般の方のお家の駐車場や大型駐車場の一部など、日時を指定して予約できるので、目的地に着いてから「駐車場がない!」ということがありません。
しかも、駐車料金はそのエリアのパーキングの相場よりグッとお安いことがほとんど!
安心と節約がセットになったシステムなのです!
代表的なサービスはakippa、パーキング予約なら特P(とくぴー)で、どちらも場所や行きたい施設、車種などを指定して予約をします。
支払いも事前決済なので当日は車を停めるだけ。
スムーズに使うことができます。
借りている時間なら出し入れ自由なところも多いので、他の駐車場のようにいちいち精算したり料金がムダになったり、戻ってきたら停めるところがなくなっていた・・・なんて心配もありません!
(*駐車場によるので、ご利用時に必ずご確認ください)
利用シーン
駐車場予約はこんな時に使えます!
イベント
大きな公園などで行われることが多いイベントですが、公園の駐車場はそれほど多くなかったりします。一日遊ぼうと思ったら、荷物が多くなることもありますよね。
事前に近くの駐車場を予約しておけば、安心してイベントを楽しむことができます。
また、予約時間内出し入れ自由の駐車場も多いので、途中で合流する人を駅まで迎えに行ったり・・・なんてことも出来ちゃいますよ!
ライブ・コンサート
ライブやコンサートの会場も、街中にあることが多いので駐車場がなかったり、あってもすごく高かったり・・・。
電車も混んじゃって大変ですが、車を停めておくことが出来ればグッズを大量に買い込んでも大丈夫ですし、激混みの最寄り駅の飲食店を避けて空いているお店で空腹を満たしながら、お友達との熱い推し語りが楽しめます!


スポーツ観戦
スタジアムはアクセスの悪いところにあることも多々あり、駐車場付のチケットも争奪戦・・・。
また、雨が降ったりすると荷物も多いしズブ濡れで電車に乗るのもキツイですよね。
駐車場を探しているうちに試合開始時間が迫ってくるとドキドキしてしまいます。
電車やバスの場合、ナイトゲームだと、試合が長引くとまた違うドキドキがあるかもしれません。
(特に、シャトルバスはけっこう時間がタイトで厳しかったりしますよね)
そんな時でも、駐車場が決まっていれば安心してその日の計画を立てることができますし、帰りも余韻に浸ってからゆっくりスタジアムを出ることも出来ます。
特に土地勘のない場所へ車で行くときには安心のサービスです!


花火大会
花火を観るのは当たり前ですが夜ですよね。
お子様連れの方は、花火は見せてあげたいけど、夜遅く電車やバスで子供を連れて帰るのは大変・・・なのではないでしょうか。
車だったら、帰りは寝ちゃってもOKですし、
大人も、慣れない浴衣や下駄で疲れていても座って帰れるので楽ちんですよね。


お出かけ
お友達のお家に車で遊びに行くけど、そうそう何台も車を停められるお家はないですよね。
だいたい、お友達がいるなら車も置いてあるでしょうし・・・。
近くの駐車場に停めるよりお安く停められることがほとんどですし、必ず停められるのが安心です。
路上駐車はやっぱりやってはいけないですし、駐禁をとられた時のダメージは大きいです。
また、電車を使ってどこかにお出かけする場合、最寄り駅の近くで借りるのも便利な使い方です!
もちろん、最寄り駅まで徒歩で行かれる方には必要ないですが、駅まで距離がある場合、往復のタクシーやバス代を考えても、1日借りてしまった方がずっとお得に停められますし、スムーズに帰宅できます。



私は1泊2日くらいの旅行だと予約して車で行きます。
バスがない時間のタクシー代を考えると、お金も、そして時間も節約になるので便利です!
ディズニーリゾートも、駐車場高いですよね・・・。
パークの駐車場が一番便利ですが、少し歩いてもOKなら半額以下で停められるところもありますよ!
旅行・ドライブ
観光地で駐車場を探しているうちに時間がたってしまって旅行プランが押してしまった・・・なんてことは避けたいですよね。
大型駐車場がある施設ももちろんありますが、そうじゃないところもありますし、繁忙期は行ってみたら駐車場の待ち時間がすごかった・・・なんてこともあります。
事前に近くの駐車場を探して予約しておけば、旅行プランもスムーズですし、安心ですよ!
レンタカーでも利用することが出来るので旅の計画にぜひ取り入れてみましょう!



湘南から横浜方面へドライブして、車を停めて横浜中華街でディナー、なんてプランもおすすめです♪


出張・営業
車を停めて、そこを拠点にして営業に回ることや、車で出張することもありますよね。
オンライン決済ですが領収証の発行の発行も出来るので、ちゃんと経費精算できますよ。
利用方法
基本的な利用方法
1.会員登録
2.駐車場を探す
3.予約、決済(akippa)
4.利用、決済(特P)
*支払い方法はクレジットカード、PayPay、携帯払いなどがあります







どちらもアプリをダウンロードすると便利ですよ!
自宅の駐車場を貸す方法
ご自宅の駐車場を登録して貸し出すことも可能です。
車のサイズなども指定できるのご自宅の駐車場のサイズに合わせて無理なく貸し出すことができます。バイクのみ、などでも大丈夫ですよ。
貸し出す日時や曜日なども指定できるので、ご自宅の都合のいい時間にだけ貸し出すことができますし、値段もその都度好きな料金を設定できます。
ご自宅の駐車場の空いている時間を使って副収入をゲットしちゃいましょう!
アキッパ登録


特P登録


まとめ
いろんなシーンで使える駐車場予約、使ってみるとその便利さのトリコになると思います!
登録して予約するだけなので、利用方法も簡単です。
当日はお支払いもなく出し入れもスムーズ。イベントなどの駐車場の精算渋滞に巻き込まれる心配もありません!
利用する時にはマナーや規約をきちんと守って、オーナーさんとお互いに気持ちよく使えるようにしてくださいね。



みなさまの車でのお出かけが、
ストレスなく楽しめるものになりますように!
コメント