2024年10月スタートの金曜ナイトドラマ「無能の鷹」。
原作のオモシロエピソードと、ドラマならではのエピソードがかみ合って、どんどんとおもしろい展開になってきました。
ドラマの感想を綴っていきます。
ネタバレありなので、まだ観ていない方はご注意くださいね・・・。
・ドラマ「無能の鷹」第7羽のあらすじ&感想(ネタバレあり)
詳しくはこちら
第7話「恋をするとはキモくなること」あらすじ(ネタバレなし)
圧倒的な《デキるオーラ》を醸しながらも、衝撃的な《無能》ぶりで社内ニートとなっている新入社員・鷹野ツメ子(菜々緒)。本日は部長の朱雀(高橋克実)から思いっきり怒鳴られ、神妙な顔つきで謝るも、実はいったいなぜ怒られているのかまったく分かっておらずで…。
そんなTALON営業部では、何やら鳩山(井浦新)、雉谷(工藤阿須加)、そして鵜飼(さとうほなみ)が何やら《むむむ顔》に・・・。鳩山は最近忙しく外泊の多い妻・美沙(真飛聖)の浮気を疑い、雉谷はヤバすぎる彼女“まみたん”が勝手に結婚式場を予約し絶望、鵜飼は秘密の社内恋愛中のお相手・開発部の鵤(宮尾俊太郎)との結婚運を占うも結果が芳しくないようで―。それぞれが「恋愛事情」で深く悩みこむ中、心の底から誰かを愛したことのない鶸田(塩野瑛久)は、「なぜ人は、人を好きになるのだろうか?」と思いを馳せる―。
やがて、妻が不倫をした理由は、自分が“普通”過ぎてツマラナイからだと結論付けた鳩山は、普通を逸脱し自由に生きる鷹野に自分の教育係を依頼。さらに、鵙尾(土居志央梨)からAIにランダムな行動プランを提示してもらってはどうかというアドバイスも受け、スマホのAIアプリの提案通り、渋谷のギャルカフェへ鷹野と共に向かうことに―。
やがて二人は、熱波サウナ、編み物カフェ、特撮映画のエキストラ、挙句の果てにはサバゲ―、パラグライダーにまで挑戦することに! 1か月後、鷹野と行動をともにした鳩山は、なんと「鷹野化」してしまい――?一方、《社内CIA》の異名を持つ事情通の鵜飼から社内ゴシップを聞き、ドン引きする鶸田。同期の人事部・烏森(永田崇人)は自身の意外すぎる過去を語りつつ、鵜飼の恋の悩みを探りを入れる。同じころ、鵤は、間違って休日出勤した鷹野を捕まえて、コイバナを相談。どうやらプロポーズを敢行したらしいのだが、愛する人には言えない秘密があるようで…?
そんな中、鶸田が仕事で重大なミスを冒してしまう。「全力で謝罪をしなければいけない」というミッションを抱えて取引先に受かった鶸田、鷹野、鳩山だが、勘違いが勘違いを呼び、老舗和菓子店のワンマン社長・小豆沢(梅沢昌代)の逆鱗に触れることに!
しかし、鷹野がまさかの「倍返し」に及び、奇跡を巻き起こす…!?恋をすると、人はアホになる―?
けれど、キモいほどに人を愛する姿は、美しいのかも。
オフィスを舞台に、サラリーマンたちのガチ恋が開幕!
「無能の鷹」公式サイトより
第7話あらすじ&感想(ネタバレ有り)
とりあえず思ったことは、「みんな、仕事しようよ」でした(笑)。
みんな恋の悩みで仕事が手につかなくなり、
鳩山さんにいたっては鷹野化してしまいますw
YouTubeで猫の動画を観ているだけに・・・。鳩山さん、仕事して(笑)!!と思いながら観ていましたw
鳩山さんの奥さんはただ本当に忙しかっただけなのに、
勝手に浮気したのかな?とか、「自分が普通すぎるからだ」と結論づけてしまうのもアホですしw、
AIのアドバイス通りにいろんなことをしていても、
まったくアピール出来ていないのだから、意味もなく・・・。
でも、「普通であること」にコンプレックスを持っている人って、
意外といるような気がします.
何か、変わっている人の方がいいんじゃないか・・・とか。
鵤さんもまさにそれで、
奇抜な髪型や服装で「ロック」を演じているけど、実は全然普通で、
鵜飼さんはロックが自分が好きなんだと悩んでいましたが、それも的外れな悩みでした。
私もちなみに、鳩山さんの指示文を「50代平凡な専業主婦」とだけ変えて、ChatGPTに聞いてみたんですよ。
なんて言うのかなー、と思って(笑)。
その答えはこれでした。
1.即興でダンスレッスンに参加
2.一人旅に出る
3.大胆なファッションを試す
4.異業種のワークショップに参加
5.即興スピーチやオープンマイクに挑戦
6.アートセラピーや即興絵画
7.変わったスポーツを始める
8.ボランティア活動に参加
9.大声でカラオケを歌う
10.少し奇抜なヘアスタイルに挑戦
11.物語を書いてみる
12.全く違うジャンルの料理に挑戦
・・・意外とまともな答えでした。
即興ものが多いですね。やっぱりルーティンに縛られている人は即興で何かやることが苦手なのでしょうか?
さらに、鳩山さんとまったく同じ指示文を出したところ、という記憶
似たような答えが返ってきましたが、
一人旅→夜行列車の旅、とか短期留学、とかちょっとスケールアップしていました。
あと、物語じゃなくて「自分史」になっていましたね。
そして、こちらにはありましたよ!「サバイバル訓練に参加」が(笑)!
「普通」な自分をちょっと変えたいという方、
ご参考までにどうぞ(笑)。
老舗和菓子店への謝罪も、
社長さん怒りすぎだし、反省早すぎだしw
社内の風通しが悪くて、会社の評判が悪くなっていることに気づかなかった社長。
それに気づき、社員との関係も良くなりそうな感じになりました。
お仕事ドラマ大好きな鷹野は「半沢直樹」も観ていたのですね。
そして、謝罪シーンで「倍返しだ!」とやります。
鷹野?半沢は、謝罪の時には倍返しはしていないよ?と思いましたが、まあ、結果オーライだからいいかw
それにしても、
鴫石さんと朱雀部長って、昔1度だけ寝たことがある・・・の?!
昔はもっと出来る部長で、尊敬もしていたから・・・?でも1度だけ?酔った勢い??
すごい設定ぶっ込んできましたねw
しかも、鵙尾さんも既婚者とか・・・。
ただ、微妙に鶸田と鷹野のラブ感を出すのはやめていただきたい・・・。
(まあ、鷹野の方は全然そんな感じないので、発展するとは思えないのでいいんですけどね・・・)

鴫石さん、鳩山さんとも昔何かあった、というウワサがありました。
確かに、とても仲いいですからね~。
ただ、そちらは本当に何もなかったのに、朱雀部長とは・・・未だに受け入れがたいです(笑)
「無能の鷹」放送、配信
放送:毎週金曜日23:15~ テレビ朝日系列
配信:TVer、ABEMA、TELASA、Netflix


原作
原作:はんざき朝未
単行本:全8巻(講談社)
ebookjapanなど、各漫画サイトで配信中
今回は、メインの鳩山さんのランダム行動はコミックス7巻第25話「ランダム鷹野とチャットAI」、和菓子店への謝罪は6巻第24話「鷹野、謝罪でござる」の回になります。


まとめ
ドラマ「無能の鷹」の第7話は、
「普通であること」に悩む鳩山さんや鵤さん、
そして、それぞれの恋愛模様についての話でした。
また鶸田と鷹野の謝罪のエピソードも入っていました。
今回は、ちょっと鷹野の活躍が少なかったですね。
ドラマオリジナルエピソードというか、
ドラマオリジナル設定がかなりぶっこまれていてビックリしましたw
仕事だけでなく、恋愛や自分の在り方に悩んでも、
みんながどんなに悩んでも、「自分は自分でいいんだ」と肯定できたら、とても幸せな人生になりますよね。
そういう意味で、鷹野はみんなのメンター的存在かもしれません。
ラストで「間違ってたっていいじゃない」と主題歌が流れますが、そうやって、どんな自分でも自分らしくいたらいいよ、というメッセージをもらえるドラマです!




















コメント